医療脱毛は、医師の管理下でおこなわれる施術です。高出力のレーザーで毛根にダメージを与えるため、エステ脱毛と比べて少ない回数で効果を実感しやすいのが特長です。

当院で使用する医療用レーザー脱毛機器「ジェントルマックスプロ」は、2種類のレーザー波長を1台に搭載しているため、様々な毛質や肌質に対応できます。また、特許取得の皮膚冷却装置により痛みを抑えた施術が可能です。

Recommend

このような方に向いています

  • 効率的に脱毛を完了させたい方
  • 濃い毛や太い毛でお悩みの方
  • 肌トラブルが心配で医師の管理下で脱毛施術を受けたい方
  • 少ない回数で効果を実感したい方
  • 痛みに配慮した施術を希望する方
  • 全身脱毛を検討している方
  • 永久脱毛に近い効果を求める方
About

医療脱毛とは

医療脱毛は医師の管理のもとでおこなわれる医療行為です。毛包内のメラニン色素に選択的に吸収されるレーザー光を照射することで、毛乳頭や毛母細胞などの発毛組織を破壊します。成長期の毛根に効率よくダメージを与えられるため、毛周期に合わせて複数回の施術を繰り返すと、ほぼ永久的といえる脱毛効果が期待できます。

当院では、米国の医療用レーザー専門メーカーのシネロン・キャンデラ社製レーザー脱毛機「ジェントルマックスプロ」を導入しています。ジェントルマックスプロは、脱毛の有効性および安全性について厚生労働省が承認した医療用レーザー機器となります。

医療脱毛は毛質や肌質に合わせて適切な出力調整が可能なため、エステ脱毛と比べて少ない回数で効果を実感しやすいのが特長です。また、医療機関だからこそ可能な痛みのケアや万が一のトラブル時の対応も万全といえます。

GentleMax Pro

当院使用機器
「ジェントルマックスプロ」の特長

厚生労働省の承認を受けた医療用レーザー脱毛機器

ジェントルマックスプロは厚生労働省から正式に承認を受けた医療用レーザー脱毛機器です。厳格な安全基準と効果の検証を経て認可されているため、高い安全性と信頼性を備えているといえるでしょう。

ジェントルマックスプロは医療機関でのみ使用が許可された機器です。医師の管理下で適切な出力調整と施術がおこなわれるため、安心して施術を受けることができます。

医学的根拠に基づいた発毛組織へのアプローチ

ジェントルマックスプロは、科学的に発毛への関与が明確な毛乳頭・毛母細胞に直接作用する熱破壊式のレーザー脱毛機です。高出力のレーザーで発毛に関わる組織を効果的に処理するため、長期間持続する脱毛効果が期待できます。

医学的エビデンスに基づいた確かな作用機序と実証された効果により、より確実な脱毛結果を目指せる点が大きな強みといえます。

2つの波長のレーザー搭載で産毛から太い毛まで対応

ジェントルマックスプロは波長755nmのアレキサンドライトレーザーと1,064nmのヤグ(YAG)レーザーの2波長が搭載されたレーザー機器です。

波長の短いアレキサンドライトレーザーは、メラニン色素に特に高い反応性を示します。細い毛質や柔らかい毛、顔の産毛、また体毛など広範囲処理に特に効果的です。さらに、真皮浅層へのおだやかな熱刺激により肌の質感向上も期待できます。

一方、波長の長いヤグレーザーは、特に色素の濃い肌質の方に適しています。通常のレーザー処理では濃い肌色のメラニンに過剰反応することでの炎症リスクがありますが、ヤグレーザーはメラニンへの反応が穏やかなため、色素の濃い肌でも比較的安全に施術が可能です。また、熱エネルギーが深部まで到達する特性があり、硬く太い毛が再生するリスクを減らせることも特長です。

2つの波長のレーザーを搭載したことにより、ジェントルマックスプロは、毛質だけでなく皮膚の色(色白・色黒)に左右されることなく、効果的な脱毛施術をおこなえます。

2種のレーザーで脱毛だけではなく美肌治療も可能

ジェントルマックスプロは脱毛だけでなく、2つのレーザーを活用した美肌治療「レーザーフェイシャル」「レーザーシャワー」があります。

「レーザーフェイシャル」はアレキサンドライトレーザー(755nm)を使用した美肌治療です。おもに色素性の肌トラブルに作用し、シミ、くすみ、そばかす、産毛の詰まりによる小鼻の黒ずみなどを改善に導きます。また、アクネ菌の殺菌作用や過剰な皮脂を抑制する作用があることから、ニキビ治療としても効果を期待できます。さらにレーザーの熱刺激がコラーゲン生成を促すことで肌質改善にもつながります。

「レーザーシャワー」はヤグレーザー(1064nm)を使用した美肌治療です。表皮層へのダメージを最小限に抑えながら真皮層深くまで到達し、線維芽細胞に熱刺激を与え、コラーゲン生成を促進します。これにより肌のハリ・弾力が向上します。また、ヘモグロビンにも吸収されるため、赤ら顔やニキビ痕の赤みにも効果的にアプローチします。

どちらの施術もダウンタイムが少なく、施術後すぐにメイクも可能です。痛みに敏感な方や、肌への負担を最小限に抑えたい方にも適した施術といえるでしょう。

アレキサンドライトレーザー/ヤグレーザーの特長比較

アレキサンドライトレーザーヤグレーザー
波長755nm1064nm
主な効果永久脱毛、シミ、くすみ、そばかす、毛穴の黒ずみ、ニキビ改善永久脱毛、赤ら顔などの血管性病変の改善
痛みの程度比較的マイルドな刺激感処置によっては強めの刺激を感じることも
皮膚への作用メラニンに選択的に作用し、周辺組織へのダメージを最小限に抑えるメラニン以外に血液成分や水分にも反応するため、作用範囲が広い
向いている脱毛・細い毛、柔らかい毛、顔の産毛
・四肢などの広範囲の脱毛
・男性のヒゲなど深い部分の脱毛
・肌色素の濃い方の脱毛

特許取得の冷却システム搭載で痛み軽減

ジェントルマックスプロは特許取得の皮膚冷却装置「ダイナミック クーリング デバイス(DCDTM)」が搭載されています。冷却ガスをレーザー照射直前に噴射するシステムにより熱感が抑制され、痛みが少ない照射施術が可能となりました。このため、ジェントルマックスプロでは、一般的な医療脱毛施術で使用する冷却ジェルが不要です。

効率的な施術を可能にするスポットサイズ

ジェントルマックスプロは最大直径24mmのスポットサイズ(照射範囲)を実現し、1回の照射でより広い面積をカバーできます。この大きな照射範囲により、背中や脚などの広い部位でもスピーディーに効率的な施術が完了します。

また、6mmから24mmまで段階的に照射サイズを調整できるため、顔周りの細かな部位から広範囲の全身脱毛まで、あらゆる施術に対応が可能です。

当院では、状態に応じてキュテラ社の「エクセルHR」を脱毛施術に使用する場合があります。機器の選択はできませんのでご了承ください。

Merit

当院の医療脱毛3つのメリット

① 2種類のレーザーで様々な毛質・肌質に対応

ジェントルマックスプロはアレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの2種類のレーザーを搭載しているため、細い産毛から太く濃い毛まで、様々な毛質に対応できます。また、日焼けした肌や色素沈着がある部位にも施術が可能です。

②痛みを抑えた快適な施術

特許取得の冷却システムで、レーザー照射直前に皮膚を冷却することにより痛みが大幅に軽減され、快適に施術を受けていただけます。冷却ジェルを使用しないため施術後のベタつきもありません。

③医師による診察と施術プラン

施術前には必ず医師による診察をおこない、お一人おひとりの肌質や毛質、体質に合わせた最適な施術プランをご提案します。医療機関だからこそ可能な安全性と効果の両立を実現しています。


Flow

医療脱毛施術の流れ

カウンセリング・診察

医師による診察をおこない、肌の状態や毛質を確認します。

施術部位の確認

施術する部位を確認し、必要に応じて剃毛をおこないます。
※剃毛は量により別途3,300円頂戴する場合がございます。

写真撮影

経過観察用の写真撮影をすることもあります

レーザー照射

肌質・毛質に合わせたレーザー設定で施術をおこないます。

通常、施術の痛みは冷却により耐えられる程度のものですが、痛みに弱い方には別途麻酔クリームをご用意しております。

アフターケア

施術終了後、治療方法に応じた注意点やスキンケア方法について説明します。

次回予約

毛周期に合わせて次回の予約を取ります。

Times

推奨される施術頻度と回数

ジェントルマックスプロによる医療脱毛は、毛周期に合わせた適切な間隔での施術が効果を最大化します。当院では、2ヶ月間隔での施術を推奨しています。

個人差はありますが、多くの方が5〜8回の施術で満足できる効果を実感されています。毛質や部位によって必要回数は異なるため、医師と相談のうえで最適な施術計画を立てると良いでしょう。

Risk

概要・リスク・ダウンタイム

永久脱毛の定義は、FDA(アメリカ食品医薬品局)によると、「レーザー3回照射後、6ヶ月経過した時点で3分の2(67%)以上の毛が減っている状態」とされています。 また、AEA(米国電気脱毛協会)では、「最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下である状態」とされています。

医療脱毛はFDA・AEAの定義によれば「永久脱毛」といえます。毛周期に合わせて複数回の施術をおこなうことで、毛の再生をほぼ抑えることが期待できます。

効果の持続期間

5〜8回の施術で多くの方が満足できる効果を実感。個人差はあるが、施術完了後は長期間効果が持続

所要時間

全身脱毛:約60〜90分
部分脱毛は部位によって異なる

麻酔

通常は冷却システムで痛みを抑制
痛みに敏感な方には別途麻酔クリームを用意

施術間隔・回数

2ヶ月間隔の施術を推奨
効果実感には一般的に5〜8回程度必要

副作用・リスク

一時的な赤み・腫れ・かゆみ・色素沈着
まれに、色素脱失・水ぶくれ・毛嚢炎

ダウンタイム

施術直後は軽い赤みや腫れが出ることがあるが、通常は数時間〜1日程度で落ち着く

洗顔・入浴・メイク
  • 施術当日の洗顔・シャワー:可能
  • 熱いお湯での入浴、サウナ:翌日以降推奨
  • メイク:当日から可能(肌に優しいメイク推奨)
注意事項
  • 日焼け直後の施術は避ける(熱傷リスク)
  • 照射部位を事前に洗浄する
  • 毛周期に合わせて約2ヶ月おきの施術が必要
  • 照射部位への過度な摩擦や刺激を避ける
  • 照射後は十分な保湿をおこなう
  • 照射後の毛を無理に抜かない
  • 照射後7~10日間は念入りに紫外線対策をしてください
  • トラブル時は担当医師に相談してください
  • 自由診療のため健康保険適用外となります
  • 所要時間、術後の経過はあくまでも目安であり、実際には個人差がございます
  • ジェントルマックスプロは厚生労働省の承認を受けている医療用レーザー脱毛機器です
Contraindication

施術が受けられない方・禁忌事項

  • 光過敏症の方
  • 妊娠中または授乳中の方
  • てんかん発作や糖尿病等の慢性疾患がある方
  • 悪性腫瘍がある方
  • 照射希望の部位にタトゥー(刺青)がある方
  • 照射部位に傷や感染症がある方
  • ケロイド体質の方
  • ステロイド剤や抗凝固剤または免疫抑制剤を使用している方
  • その他、医師が照射不可と診断した方
Price

料金

※剃毛は量により別途3,300円頂戴する場合がございます。

レディース(女性)

◆全身脱毛
※ショット数が4,000ショットを超える場合1ショットにつき10円頂戴します

1回¥88,000
3回¥237,600
5回¥352,000

◆全身脱毛+VIO
※VIOは前日ご自宅で剃毛をおねがい致します

1回¥107,800
3回¥291,060
5回¥431,200

◆顔脱毛(鼻下、顎):1ヶ所

1回¥4,400
3回¥12,540
5回¥19,800

◆腕 脇 足セット

1回¥66,000
3回¥173,250
5回¥247,500

◆Lパーツ:1ヶ所
(肘上、肘下、膝上、膝下、胸(乳輪周り含まず)、腹、背中上部、背中下部、お尻、V・I・O)
※VIOは前日ご自宅で剃毛をおねがい致します

1回¥19,800
3回¥56,430
5回¥89,100

◆Mパーツ:1ヶ所
(うなじ、膝)

1回¥6,600
3回¥18,810
5回¥29,700

◆Sパーツ:1ヶ所
(ワキ、乳輪、へそ下、手の甲から指先、足の甲から指先)

1回¥3,300
3回¥9,460
5回¥14,850
メンズ(男性)

◆全身脱毛
※ショット数が4,000ショットを超える場合1ショットにつき10円頂戴します

1回¥99,000
3回¥267,300
5回¥396,000

◆腕 脇 足セット

1回¥73,920
3回¥194,040
5回¥277,200

◆Lパーツ:1ヶ所
(肘上、肘下、膝上、膝下、胸(乳輪周り含まず)、腹、背中上部、背中下部、お尻)

1回¥22,000
3回¥62,700
5回¥99,000

◆Mパーツ:1ヶ所
(うなじ、膝)

1回¥7,700
3回¥22,000
5回¥34,650

◆Sパーツ:1ヶ所
(ワキ、乳輪、へそ下、手の甲から指先足の甲から指先)

1回¥4,400
3回¥12,540
5回¥19,800
男性ヒゲ脱毛(頬 鼻下 顎上 顎下 首)

◆1ヶ所

1回¥5,500
3回¥15,950
5回¥24,750

◆3ヶ所

1回¥14,850
3回¥42,900
5回¥67,100

◆全顔

1回¥19,800
キャンペーン¥17,820
3回¥53,460
キャンペーン¥47,520
5回¥79,200
キャンペーン¥69,300
FAQ

よくある質問

医療脱毛は痛いですか?

ジェントルマックスプロは特許取得の冷却システムにより、痛みを大幅に軽減しています。輪ゴムではじかれたような軽い痛みを感じる程度ですが、個人差があります。痛みが心配な方には麻酔クリームもご用意しています。

何回くらい通えば効果が出ますか?

個人差はありますが、一般的に5〜8回程度の施術で満足できる効果を実感される方が多いです。毛質や部位によっても異なりますので、詳しくはカウンセリング時にご説明いたします。

日焼けしていても施術は受けられますか?

日焼けをしている場合、肌トラブルのリスクが高まるため、施術をお断りする場合があります。施術の1ヶ月前から日焼け対策をしっかりおこない、肌の状態を整えてからご来院ください。

男性も脱毛できますか?

はい、男性の方も安心して施術を受けていただけます。ヒゲ脱毛や全身脱毛など、男性向けのメニューもご用意しています。

医療脱毛は永久脱毛ですか?

永久脱毛の定義は、FDA(アメリカ食品医薬品局)によると、「レーザー3回照射後、6ヶ月経過した時点で3分の2(67%)以上の毛が減っている状態」とされています。 また、AEA(米国電気脱毛協会)では、「最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下である状態」とされています。

医療脱毛はFDA・AEAの定義によれば「永久脱毛」といえます。毛周期に合わせて複数回の施術をおこなうことで、毛の再生をほぼ抑えることが期待できます。